Mapp Language Academia >> 在学生・卒業生より
		
		卒校生より
		
		
		
			| 
 | KHAMRAKULOV ULMASJON(タジキスタン)
 学校生活は、学習面、生活面ともにとても充実していました。在学中は上級クラスで日本語能力試験合格のための勉強をしました。
 生活面では、日本に来てすぐにホテルの清掃のアルバイトを紹介していただきました。
 だんだん日本語の聞き取りができるようになったら、コンビニエンスストアで接客をしました。
 こちらの学校での勉強が日本で生活する武器となり、すべての基礎となっています。
 | 
		
		
		
		
			| NGYEN THI NHU NGUYET(ベトナム)
 私は日本に来たころは、日本での生活がどういうものなのか、不安もありましたが、学校の先生方、ベトナム人の先輩方がいつも相談にのってくれました。ほかにも、生活のことなどで、わからないことは、先生に言えばすぐに対応してくださいます。
 国を越えてみんながとても仲がよく、温かい雰囲気が学校中にあふれています。
 留学を希望する皆さんもぜひ私たちと一緒に勉強しませんか。待っています!
 | 
 | 
		
		
		
		
			| 
 | 游 佩芸(台湾)
 日本に来たら日本語だけではなく、日本の文化やマナー、考え方を学ぶことも大事だと思います。学校は、日本語の勉強だけではなく、日本での生活の仕方もきちんと教えてくださるので安心です。
 アルバイトをする際の注意事項も教えていただきました。
 先生方は、私たち一人一人の状況をしっかり考えて指導してくださる、頼もしい学校だと思います。
 みなさん、是非いらしてください!!
 | 
		
		
		
		
		
			| 
 | SURESTHA MANOJ(ネパール)
 来日したばかりのころは、日本語も思うように話せなくて、いつも不安ばかりが先行していましたが、その心配をいつも気にかけてくださったのが、先生方です。日本語の勉強の仕方も、日本での生活の仕方についても、何度も何度も繰り返し教えていただいたことに感謝しています。
 卒業後はグループ校に進学をし、ホテルサービスの
勉強をしました。日本語学校は卒業した学生も温かく迎えてくれる家のような存在です。
 | 
		
		
		
		
			| BAASANKHUU OYUNGEREL(モンゴル)
 私は2012年7月に入学し、卒業後は優先入学制度を使って、グループ校の国際デュアルビジネス専門学校に入学しました。学校では、先生方がいつも熱心に授業をしてくださり、わからないところもすぐに質問すれば対応してくださいました。
 また、アルバイトも、ホテルのサービスの仕事を紹介してくれました。
 皆さんが安心して勉強できる環境が、あります。
 | 
 | 
		
		
		
		
			| 
 | MAMATKULOV UMAR(タジキスタン)
 日本に来たばかりの時、日本語でコミュニケーションすることがとても難しくて、留学をあきらめかけたこともあります。ですが、先生方や仲間に励ましてもらい、少しずつ日本語で自分の気持ちが話せるようになったときは、とても嬉しくて、みんなに感謝をしました。
 アルバイト先も、先生が自分の適性をよく考えて紹介してくれました。
 進路の指導も、先生が一人一人丁寧に指導してくれます。
 今から思えば、日本での生活の基礎を学校が築いてくれました。
 後輩の皆さんも、ぜひここで勉強され、有意義な留学生活を送ってください!!
 | 
		
		
		▲ページ最上部